
2023年5月24日
時間外労働60時間超の割増率変更と随時改定について
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの原田です。 最近は朝と昼の寒暖差で体調管理が難しいですね。 さて、2023年4月より 中小企業も月60時間を超える時間外労働の割増率が 50%以上に引き…

2023年4月28日
労働保険のメリット制
令和5年度の年度更新の時期が近付いてまいりました。 年度更新は、令和4年度の賃金総額から労働保険料を算出し確定保険料を申告、納付するとともに、新年度(令和5年度)の概算保険料を申告、納付する手続で、 …

2023年3月31日
改正障害者雇用促進法
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 3月も終わりに近づき暖かい日が増えてきましたね。 新型コロナウィルスに伴う規制も緩和傾向にあり、 今年は例年のように外で食事をしながらお花…

2023年2月27日
『荷待ち時間』
こんにちは、社会保険労務士法人KESERAの宮崎です。 先日、私用で大分まで行く用事があり、その途中で大型トラックが道路の路肩に停まっているのを目にしました。 みなさんもたまに見かけると…

2023年1月31日
傷病手当金の申請様式の変更について
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの原田です。 年が明けてはや1ヶ月が終わろうとしています。 個人的なことではありますが、1月は家族がインフルエンザに罹患し、急なお休みをとることとなりました。…

2022年12月6日
年末にすること
こんにちは。 早いもので、もう師走となりましたが、いかがお過ごしですか。 今回は、年末調整について勉強してみました。 年末調整とは、毎月(または毎日)の給与で差し引かれた所得税および復興特…

2022年11月30日
育児休業給付金の改正について
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 今年の11月は平年に比べて暖かい日が多かったなと思いますが、 12月のスタートは真冬並みの寒さになるようです。 体調管理には十分…

2022年10月28日
固定残業代
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの宮崎です。 新型コロナウイルスが流行してはや3年が経とうとしています。 その影響もありここ近年、働き方が変化しております。 在宅勤務・テレワー…

2022年9月27日
最低賃金改定
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの原田です。 9月も終わりに近づき、厳しい暑さもだんだんと影を潜め、少しずつ秋めいた気候を感じる日も出てきました。 さて、10月より令和4年度…

2022年8月30日
不妊治療が保険適用に
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 8月も残りわずかとなり朝晩、少しは暑さが弱まってきたかなと感じています。 秋が待ち遠しい今日この頃です。 さて、少…

2022年7月29日
社会保険適用拡大
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの宮崎です。 7月に入りコロナ感染が再拡大しています。 窮屈な日々になりますが、一人一人の行動が私たちの日常を守ることにつながります。 感染対策…

2022年6月29日
産前産後休業と育児休業👶
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの友景です。 私事ですが、7月より産休に入ることになりました。 そこで、出産・育児に係る基礎的なことをまとめたいと思います。 これから産休…

2022年5月27日
年度更新
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの原田です。 まだ5月ではありますが、お昼間はもうすっかり真夏のような気温になりました。 今からすでに夏本番の暑さがどれほどのものかと日々怯えて…

2022年4月28日
雇用保険料率の引き上げ
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 今年の4月は暖かい日が多く、早くもエアコンが必要なのでは?と 思う日もある程気温差が激しい日々ですが、皆さま元気にお過ごしでしょうか? &nb…

2022年3月31日
在職老齢年金
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの宮﨑です。 今回は、4月から改定される在職老齢年金について紹介したいと思います。 60歳以降も在職し働きながら受給する年金を在職労齢厚生年金と…

2022年1月24日
2022年もよろしくお願いいたします
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの原田です。 2022年最初のKESERAブログです。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回のブログは2022年…

2021年12月27日
2021年を振り返って
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 先週末より寒波襲来とのことで平地でも雪がちらつく寒さになっていますね。 寒いのが得意というわけではないですが、今年は12月になっ…

2021年11月26日
36協定
こんにちは、宮﨑です。 11月も終わりが近づき、本格的に寒くなってきました。 急な気温の変化に身体がついていきません… みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、2019年4月から「働…

2021年10月18日
高年齢者雇用安定法の改正
こんにちは、きよなり社会保険労務士事務所の友景です。 10月に入りはしたものの、初めの頃までは夏の暑さが続いていましたね。 最近は肌寒さを少しずつ感じるようになってきて、ようやく秋らしく…

2021年9月28日
地域別最低賃金と令和4年1月法改正について
こんにちは。きよなり社会保険労務士事務所の中野です。 令和3年10月、最低賃金法第12条に基づき、地域別最低賃金が改正されます。 福岡県の令和3年度地域別最低賃金は870円(28円引き上げ…