


前
次
労務管理支援
企業カウンセリング、セミナー、就業規則整備など、コンプライアンスを支援します。
人財育成支援
社員研修、キャリアコンサルティングなど、人と組織の成長を支援します。
労務処理代行
社会保険・労働保険手続きや、給与計算代行など、労務処理を支援します。
Services
業務内容のご案内
Advisory
顧問契約のご案内

労働保険・社会保険の手続業務(書類の作成、申請・提出代行を含む)を基本として、人事・労務管理に関する相談・アドバイス業務や各種社内規程の運用・管理までトータルにサポートします。
貴社の事務手続の負担軽減を図り、本業に専念して頂けるようご支援いたします。

清成 留美 kiyonari rumi
社会保険労務士
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
Greeting
私たちは、人と人とのつながりを大切にし、信頼できる身近なパートナーと感じていただけるよう誠実・親切・丁寧な対応を心掛け、細やかに対応いたします。
起業に関するご相談、社会保険や労働保険の代行業務、給与計算に関することからセクハラ・パワハラ・メンタルヘルス対応、労務管理に至るまで、貴社の発展をサポートします。
「初めて従業員(パート・アルバイトを含む)を雇いたい」「給与計算・算定基礎届・年度更新・入退社等の手続きがわからない」「会社を設立する」「従業員とのトラブルを出来る限り避けたい」「労働基準監督署から呼び出された」といったお悩みなどございましたら、お気軽にご相談下さい。
Blog
KESERA ブログ

2022年4月28日
雇用保険料率の引き上げ
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 今年の4月は暖かい日が多く、早くもエアコンが必要なのでは?と 思う日もある程気温差が激しい日々ですが、皆さま元気にお過ごしでしょうか? &nb…

2022年3月31日
在職老齢年金
こんにちは。社会保険労務士法人KESERAの宮﨑です。 今回は、4月から改定される在職老齢年金について紹介したいと思います。 60歳以降も在職し働きながら受給する年金を在職労齢厚生年金と…

2022年1月24日
2022年もよろしくお願いいたします
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの原田です。 2022年最初のKESERAブログです。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回のブログは2022年…

2021年12月27日
2021年を振り返って
こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 先週末より寒波襲来とのことで平地でも雪がちらつく寒さになっていますね。 寒いのが得意というわけではないですが、今年は12月になっ…