2021年を振り返って 2021年12月27日2021年12月27日 こんにちは。 社会保険労務士法人KESERAの古川です。 先週末より寒波襲来とのことで平地でも雪がちらつく寒さになっていますね。 寒いのが得意というわけではないですが、今年は12月になっ…
㏋リニューアルしました 2021年12月27日2021年12月27日 社会保険労務士の清成です。 2021年11月1日付けで法人化し社会保険労務士法人KESERAとして新たにスタートいたしました。 きよなり社会保険労務士事務所からのお付き合いの方、 これから社会保険労務…
36協定 2021年11月26日2021年12月23日 こんにちは、宮﨑です。 11月も終わりが近づき、本格的に寒くなってきました。 急な気温の変化に身体がついていきません… みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、2019年4月から「働…
高年齢者雇用安定法の改正 2021年10月18日2021年12月23日 こんにちは、きよなり社会保険労務士事務所の友景です。 10月に入りはしたものの、初めの頃までは夏の暑さが続いていましたね。 最近は肌寒さを少しずつ感じるようになってきて、ようやく秋らしく…
地域別最低賃金と令和4年1月法改正について 2021年9月28日2021年9月30日 こんにちは。きよなり社会保険労務士事務所の中野です。 令和3年10月、最低賃金法第12条に基づき、地域別最低賃金が改正されます。 福岡県の令和3年度地域別最低賃金は870円(28円引き上げ…
育児・介護休業法の改正 2021年8月23日2021年8月23日 こんにちは。 きよなり社会保険労務士事務所の古川です。 私は5月に育児休業から復職して久しぶりにブログを書いています。 ブログの話題を何にしようかと考えていたところ、6月に育児・介護休業法が改正された…
労災保険 2021年7月13日 こんにちは、きよなり事務所の宮崎です。 皆さんも一度は耳にしたことがある『労災』。実際には、言葉を知っていてもどういった制度でどんな保険給付を受けられるか知らない方が多いのが現状です。 …
年度更新と算定基礎届 2021年6月1日2021年5月27日 こんにちは。きよなり社会保険労務士事務所の友景です。 梅雨入り☔してジメジメした日が続いておりますが… 私たちの事務所は繁忙期💦に入り、バタバタした日が…
所得税の所得控除とは 2021年5月12日2021年5月12日 きよなり社会保険労務士事務所の中野です。 今回は、給与を受ける人が所得税として支払う際の計算対象となる所得の金額を下げる(=所得税として支払う額を減らすことができる)、所得控除について調べてみまし…
マイナンバーカード 保険証利用 2021年4月15日 こんにちは、きよなり社会保険労務士事務所の宮崎です。 最近テレビを見ているとマイナンバーカードのCMがよく流れています。 みなさんはもうマイナンバーカード作りましたか? マ…
労働者の味方!社会保険 2021年3月18日2021年3月16日 はじめまして、きよなり社会保険労務士事務所の友景です。 最近は気温も暖かくなり、桜も咲き始めています。 いくつかの大学では、卒業式を迎えているようで 時折、袴姿の学生さんを見かけ…
同一労働同一賃金とは 2021年2月10日2021年2月10日 こんにちは、きよなり社会保険労務士事務所の中野です。 今回は、最近法律が改正され、最高裁判決も出された同一労働同一賃金について調べてみました。 同一労働同一賃金について、中小企業に対しては、2…
医療制度改革 2021年1月26日2021年1月21日 明けましておめでとうございます。きよなり社会保険労務士事務所の坂戸です。 本年もどうぞよろしくお願いします。 コロナウイルスの罹患者数が日に日に増えるなか、先日、福岡県にお…
あけましておめでとうございます。 2021年1月4日 本年、4日より仕事スタートいたしました。 何卒よろしくお願い致します。 首都圏に再度、緊急事態宣言が出るとかでないとかの状況の中の新年ですが 希望をもってスタートしたいと思っております。 …